債務整理のことなら、業界トップクラスの安い費用設定の債務整理解決.jp
業界トップクラスの安い費用設定
債務整理解決.jp
司法書士法人黒川事務所
東京都渋谷区渋谷3-7-3第1野口ビル5階(渋谷駅3分)
大阪市北区堂島2-1-27桜橋千代田ビル4階(西梅田駅5分)
営業時間 | 平日10:00~21:00 |
---|
その他 | 無料相談実施中 |
---|
成功報酬という追加料金もありません!
相場(40,000円~50,000円)の半額程度で手続可能!!
相談無料(0円) 着手金なし(0円) | |
---|---|
報酬(分割払い可能) 依頼しやすい2つの選択制を採用 (A)か(B)のどちらかを選択 | |
(A)1社(税別) 24,800円 任意整理後の返済は【自分で各社へ銀行振込】 | (B)1社(税別) 24,800円⇒ 19,800円 返済窓口を一本化して【事務所が返済を代行】 |
(B)の一本化を選択した場合の返済代行の費用 | |
1,000円(税別)×債権者数 /月 (債権者への銀行振込手数料込み) |
【任意整理の費用】さらに詳しくはこちらで確認
窓口の一本化【返済代行】と自分で返済した場合のコストやメリットを比較
当事務所は、10年以上前から債務整理(任意整理)・自己破産・個人再生・時効援用・過払い請求の借金問題を専門に扱っています。
2018年は約1,100人(毎月100人前後)の方から実際にご依頼いただきました。
受付時間(平日10時~21時:土日10時~17時:祝日休み)
仕事帰りに相談できるよう平日は21時まで対応しています。
また、土日も17時まで対応しています。
当事務所は、一部の事務所では対応していない銀行カードローンの任意整理やクレジットカードのショッピングリボなどの任意整理にも対応しています。
平成19年より前からキャッシングをしていれば
借金が減ったり過払い金があるケースも!
任意整理をしたときの大前提として、過去に高い金利(グレーゾーン金利28%など)で取引をしていた人は18%で再計算することにより、債務の元金が減ったり、過払い金があることがあります。
※目安は平成19年より前からキャッシングしているかどうか!
過払い金についてはこちら
債務額 | 金利 | 毎月の返済額 | 完済までの支払額 | |
---|---|---|---|---|
A社 | 90万 | 18% | 27,000 | 125万 |
B社 | 60万 | 17.8% | 13,000 | 102万 |
C社 | 50万 | 18% | 15,000 | 75万 |
合計 | 200万 | 55,000 | 302万 |
合計200万円の債務を完済するために、約4~5年間にわたり55,000円払い続けて総額302万払わないと完済できない!
(しかも返済のみで追加で借りないことが条件)
債務額 | 金利 | 毎月の返済額 | 完済までの支払額 | |
---|---|---|---|---|
A社 | 90万 | 0% | 15,000 | 90万 |
B社 | 60万 | 0% | 10,000 | 60万 |
C社 | 50万 | 0% | 10,000 | 50万 |
合計 | 200万 | 35,000 | 200万 |
合計200万円の債務を完済するために約4~5年間にわたり35,000円払い続け200万円払えば完済できる!
一般的な事務所の費用と比較してこれだけ違いが出ます。
当事務所(任意整理後の送金代行あり) | 一般的な事務所 | |
---|---|---|
1社あたり | 19,800円 | 40,000円 |
5社任意整理したら | 19,800円×5=99,000円 | 40,000円×5=200,000円 |
※報酬はわかりやすく税別で比較しています。
当事務所(任意整理後は自分で返済) | 一般的な事務所 | |
---|---|---|
1社あたり | 24,800円 | 40,000円 |
4社任意整理したら | 24,800円×4=99,200円 | 40,000円×4=160,000円 |
※報酬はわかりやすく税別で比較しています。
当事務所の費用は他の事務所と比較して半額くらいになっていますので、他の事務所の費用を見た方は「安い」と思われます。
実は、「安い」と表記していますが、この費用設定が適正価格だと当事務所は考えています。
(どちらかというと他の事務所が高いと考えています)
たとえば、5社300万の任意整理する場合、一般的な1社50,000円の費用なら合計25万円になります。
費用を分割で支払ってから債権者への返済が再開するので、結局は費用の25万円は、その分だけ債務が増えたのと同じことです。
(つまり債務が325万円になったのと同じ)。
1社20,000円なら10万円債務が増えて310万円になったのと同じです。
「普通の感覚では、10万円でも25万円でも高いと思いますが…」
※費用の高い事務所と比較して手続きが劣ることはありません!
他の事務所と当事務所の費用に違いがあっても、任意整理とは、将来の利息をカットして長期の分割にすることで、この点については専門にしている事務所であれば違いはありません。
安いけどちゃんと手続してくれるのか?
費用について詳しくはこちら
お電話またはメールでお問合せください。
簡単に内容をお伺いし、来所いただく日程を調整をいたします。
完全予約制です。
来所いただきましたら、手続きに関する説明・解決方法の提案・費用の説明などいたします。手続きを開始する場合は委任契約を締結します。
(所要時間は30分から1時間)
来所いただく際の持ち物は…
・印鑑(認印で可)
・身分証明書(免許証や保険証など)
・各会社のカード(ETCもあれば)
・債務に関する資料(なければ不要です)
当事務所から各債権者に債務整理を開始する旨の通知を送付します。
これにより請求や取立がSTOPします。
返済もSTOPしますので、和解後の返済再開までの間に当事務所の費用を分割でお支払いいただきます(これにより費用と返済は重複しません)。
各債権者から当事務所のほうに、債務に関する資料が送付されます。
過去に高い金利での取引があれば、18%で再計算を行います。
毎月の家計収支や総債務額などから、毎月の返済可能額や支払回数を計算し、債権者と返済についての交渉を司法書士が行います。
今後の利息0%や長期分割の交渉をいたします。
和解が成立すれば、和解内容に基づき返済開始します。
毎月の返済は「銀行振込」になります。
ご自身で返済をすることも当事務所で返済窓口を一本化(返済代行)することも可能です。
任意整理後の返済方法について詳しくはこちら
業界トップクラスの低料金で債務整理が可能! 司法書士法人黒川事務所
相談専用(相談は無料)お気軽にお電話ください!
0120-913-596
電話受付時間:平日10:00~21:00 土日10:00~17:00(祝日休み)
東京都渋谷区渋谷3-7-3第1野口ビル5階(渋谷駅3分)
大阪市北区堂島2-1-27桜橋千代田ビル4階(西梅田駅5分)
債務整理(任意整理)についてのご相談・ご依頼なら司法書士法人黒川事務所
代表者 認定司法書士 黒川聡史
東京司法書士会所属
簡裁代理権法務大臣認定
相談は無料です!まずはお気軽に相談してください。
相談専用(無料相談もお気軽にお電話ください!)
0120-913-596
平日10:00~21:00/土日10:00〜17:00/祝日休み
東京都渋谷区渋谷3-7-3第1野口ビル5階(渋谷駅3分)
大阪市北区堂島2-1-27桜橋千代田ビル4階(西梅田駅5分)